2009年1月31日土曜日

うろおぼえあらすじにつき

正誤不詳。




上舞です。

神林長平作品装丁コレクションそのいち

徳間から出てた本の数々(現在は早川書房から出ているのでしょうか)


【新書】

「過負荷都市」はたしか「プリズム」と似たような都市機構制御体が出てきて、もう疲れたのであとよろしくって話。

西瓜からいろんなものが出てきたり。

明るい「七胴落とし」と言えなくも無い雰囲気。

「機械たちの時間」は神林作品にはよく見かける火星のコンピューター知性体マグザット君の自分探しの旅にハイブリッドなソルジャーが振り回される話まぐ~。

あとヤクザ。



以下【文庫】

「蒼いくちづけ」はOZというちょっと恥ずかしい名前の超能力探偵が活躍。ダークな「ライトジーンの遺産」か。

おなか大事に。


「太陽の汗」は南米逆ピラミッドでビックリ!

典型的なメリケン記者や褐色美少女もあるよ。

グーグルストリートビューに似た?アイディアもある。

実はこの中では一番読んだ。




「ルナティカン」は月で育った子供が・・・いかん「蒼いくちづけ」とイメージがだぶる。

「あな魂」と違って子供はハッピーエンドだったような。

刑事っぽい人もいたような。

「宇宙探査機 迷惑一番」は迷走する惑星探査機の一番機が引き起こすドタバタ劇。

お笑いテイストだが「死して咲く花、実のある夢」のテーマの原型が垣間見える。





「親切がいっぱい」は本当に全く話に絡まない宇宙人らしき生物が変なアパートに来て帰る話。

たしか泥棒っぽいコンビが出てきたと思うが短編「痩せても狼」ってのの原型か。

「天国にそっくりな星」は刑事物であり仮想現実テーマ。刑事好きだよね。

指の数による人生経過の考察が頭に残っている。




というわけで、後から調べたり読み返したりして「全然違うじゃん」と頭を抱えること必至。

しかし表紙絵を見て思うことは「神林作品」じゃなきゃ買わないよなってことだ。

かといってアニメ絵(萌え)にしろってわけじゃないんだがさ。