北九州で民話とかあんの?見んわ~
フォークテールス北方。
正直若松の河童とかくらいしか知らんのですが探せば結構あるのね。
まぁ詳しくは下記リンク参照なのだが、しかし民話というか物語初期ってのはすごくヤマがないというかオチもないというか結局意味すらよくわかんないというものが多く突っ込みどころ満載で楽しい。
あぁつまりソレですかそうですか。正しい民話レベルなんですかねアレ。
場所ごとにいくつか気になったものをピックアップ。
・門司区:宗童と九十九艘の不沈船団(パクった金を神の恵みに違いないと思い込んで使い込むとは宗童さんパネェっすね)
あと元平家武将平教経奥方で河童の女総帥「海御前(あまごぜ)」の姐さんは、ソバの白い花が咲く時期には(源氏の旗印が白であるため)住処にこもって一歩も外へ出ずわなわなと震え上がりながら過ごすという萌えキャラ。
・小倉北区:超寂しがりやさんヘタレ大蛇の抱き枕石(紫川の蛇渕の大蛇は村人の体に巻き付いたりするのが大好きだが迷惑なので社で奉られ独りぼっち。ある日貴船渕あたりで美しい女蛇にフォーリンラヴ。足繁く通うも女蛇は長期出張で藍島へ。待てど帰らぬ恋しさに泣いて枕にしたという石(ダメすぎる))
南区の貫の夜這い龍とも似た感じだ。
・小倉南区:戦闘村人竹手榴弾(英彦山の親分鬼へ正月手土産に子供をさらった2匹の鬼「みる鼻」「きく鼻」(平尾台在住)が出現しましたが、腐った鰯をおとりにおびき出された隙に村人は子供を救出。怒った鬼は報復行動に出るも竹を焼き待ち構えていたトラップにかかり弾けた竹の爆音と火の粉に被害を被った鬼は逃走、二度と山を下りてこなかった、ということです。ニュースをお伝えいたしました)
・戸畑区: 宿のクチコミ評判 天籟寺【非常に悪い】(夕方のチェックインで一泊。一番鳥が鳴くまでとの契約だったんですが小僧に鳴き真似をさせたり挙句本物の鳥を突付き鳴かせ、契約だからと夜中に出発させられました。まぁ後に聞いたところでは反省して私の神社を建てたらしいんで呪いませんでしたけどね。P.N.菅原道真)
・若松区:必殺!一尺大釘虚空蔵菩薩撃(山伏:堂丸総学のタメ技。高塔山頂上石地蔵前で河童の妨害に負けず祈り続ける→虚空蔵菩薩の背に一ヵ所石がへこむ場所が出現するので大釘を打ち込む→河童は全て異界に封印される)
ちなみに河童たちは日照続きのため高塔山にある池の水を奪おうと戦争しており、大空中戦が繰り広げられたあげく死体は解けて降り注ぎ田畑や作物が荒らされていたという。河童に飛行能力があったとは初耳でした。
・八幡東区:そば食上人様(この話は阿波地方に伝わる「とろかし草」が有名。共通点は蕎麦の食い過ぎでということ。しかし檀家の法事で蕎麦食い過ぎるなよ坊さん)
・八幡西区:華姫と六郎太物語(家来と姫モノ、ちょっと春琴抄っぽくもある。熱病のため目が見えなくなっている華姫を落城から救出しようとする家臣六郎太だが、許婚の桜丸と一緒でないと動こうとしない華姫。一計を案じた六郎太は自分の喉を切り(何故だ)桜丸の声色を使い(どんなだ)華姫を連れ出し逃げ延びるのだが・・・といった粗筋。マゾなの死ぬの(死にます)。)
畑の観音は瞽女観音ともいわれ眼病を治すと伝えられているとか。次のアニメは瞽女ヒロインがはや・・・りませんよねやっぱり。
たまには昔話も面白いものです。
北九州の観光案内 北九州の民話
http://www.city.kitakyushu.jp/page/kankou/minwa/index.html
むか~しむかしのおはなし北九州の民話:リビング福岡・北九州
http://www.livingfk.com/town/minwa/index.html