2009年3月28日土曜日

冴返る 小倉城下に ロボさくら


タイトル:北方多聞


ロボティクスTOWN小倉レポート その1

ロボティクスTOWN小倉とBQ食KINGというまぁ「さくらまつり」の一連のイベントに行ってきました。



津田です。


寒い・・・ほんとに寒い一日でした。

雨が降らないだけまだましだったのか。

食のイベントの方は並ぶ並ぶ。

でも麺バーガーは食べたいと思っていたので食べられて良かった。

なかなか美味でしたが、欲を言えばもう少し麺自体に味があると引き締まるのではと感じました。

あと作っている人がメイドガイでした・・・なぜなんだぜ?


で、会場の大芝生広場の外周部では、あの『セグウェイ』の試乗会があっていたので乗ってきました!




















白と黒の色違いが二台ありましたよ。

動力は二基のモーター。8時間充電で40kmくらい走行するそうです。

時速は最高20kmくらい出るそうな。もちろんリミッターで制限は可能。


○試乗

最初こそなぜかまっすぐ進まなかったものの、1分も経たないうちに完璧に乗りこなせた!

凄いぜセグウェイ!

こんな簡単で快適に誰でも乗れる乗り物も他にはないんじゃあ。

それに戦車以外で超信地旋回出来る乗り物ってこれぐらいなのでは。

ジャイロ搭載のコンピューター制御で安定性は抜群です。

スケートなんかでよくあるつんのめりや足だけ持っていかれて転んじゃうっていう心配がまるでありません。


バイクとは多少異なる感覚なものの、これは大型化すればおそらくライドバックそのものな操縦感覚なのではなかろうか。

小型化してセパレートにすれば安全な人間ローラーダッシュ機構も夢じゃないって感じですよ。

批判的な目で見られがちなセグウェイだとは思いますが、使う場所や用途によってはかなり有用な乗り物だと感じました。

トヨタ自動車もセグウェイと似たコンセプトで速度を6kmに落としたウィングレットという歩行者支援走行ロボットを2008年8月1日に発表したそうですが、先陣を切ったセグウェイはやはり評価に値するものであったといえましょう。

この機構を応用すれば、もっと安全で快適な車椅子などが考えられそうです。


明日は動くASIMOを見に行く予定!楽しみです。


その2に続く